
月刊ピアノ7月号の特集は、『知りたい‼JAZZのこと』知ると面白いジャズピアノのお話は、『ブルーノート』というキーワードで展開されていきます。 &nb… もっと読む »
月刊ピアノ7月号の特集は、『知りたい‼JAZZのこと』知ると面白いジャズピアノのお話は、『ブルーノート』というキーワードで展開されていきます。 &nb… もっと読む »
「八代はこんなに暑かったかなぁ?」 20年ぶりくらいに八代に戻られた生徒さんのお言葉です。 そりゃあ、昨年も暑かったですよね。 今年はまだマシの様ですが、お引越しされた方には酷なお天気の様です。 さて、有明楽器では全社定… もっと読む »
6月9日(日)に、『エレクトーンフェスティバル2019』を2部構成で開催しました。 第1部は、これから有明楽器代表を目指す生徒さんや 楽しんで演奏することを第一にレッスンに取組んで頂いている生徒さんが 主に… もっと読む »
今月の本は、、、 『だからピアノを習いなさい』 ちょっと上から目線のタイトルに むむっ?っと思いながら読んで… もっと読む »
先日、「エレクトーンSTAGEAのペダル鍵盤の音が出ない」とのことで修理に伺いました。 音チェックしてみると ①ペダル鍵盤の音が出ない ②エクスプレッションペダルが効かない という症状が出てい… もっと読む »
Rain Rain Go Away! 音楽と英語で梅雨を楽しみましょう♪親子で楽しめるコンサートのご案内です。 日 時 6月23日(日)13:00~14:00場 所 有明楽器 武蔵ヶ丘教室参加費 お子様1名500円対 象… もっと読む »
鍵盤未経験者でも、『楽しい!弾けた!』を実感できる、ショルダースタイルのキーボードが話題です! SHS-500 sonogenic(ソノジェニック) SHS-500を弾くのに特別な練習は必要ありません。「JAM機能」を… もっと読む »
こんにちは! 令和が始まり、長い連休が終わり、みなさまいかがお過ごしでしょうか? 連休中には有明楽器コンクールが行われまして、 八代からも受賞者が多数!! 惜しくも受賞を逃した生徒さまも、 一… もっと読む »
楽器もジャンルも年齢も、なーんにも関係なく、どなたでも「ワンコイン」で参加できる、人気のイベント『ピアノ&エレクトーン オンステージ』本日、有明楽器健軍本店2Fパンプキンホールにて開催致しました。 今回は、ピアノでの参加… もっと読む »
こんにちはー! 桜の花びらもひらひら舞って いよいよ令和のはじまりに向かう今日この頃♪ 今月のおススメの本はコチラ☆ &n… もっと読む »
みなさんこんにちは!というより Hello!Everybody!という感じです。 毎年開催されているヤマハ英語教室の一大イベント ステージやクラスの英語パフォーマンスをビデオ審査するKIDS&ENGLISHにて、 大手町… もっと読む »
お客様が来店されました。 お茶をお出ししましょう。 … もっと読む »