
 … もっと読む »
 … もっと読む »
「聴く」「歌う」「弾く」「読む」の力をヤマハ音楽教室の幼児科コースで2年間しっかりつけたあとは、グループと個人併用の、ジュニア総合コースがお勧めです。グループレッスンでは、深く幅広い音楽力をつけ、個人レッスンでは、レパー… もっと読む »
エレクトーンファンの皆様、大変お待たせ致しました! ついにD-DECKの後継機種(と言ってはいけないかな・・・)、 フルセットの『ELC-02』及び、メインユニットのみの『ELCU-M02』が発表されました… もっと読む »
ようやく秋らしい過ごしやすい気候になってきましたね。ピアノを始めてみませんか? 有明楽器のピアノ教室を少し紹介の第2回となります。 今回は有明楽器ピアノ教室での発表の舞台についてご案内いたします。 ①ピアノ発表会 ②有明… もっと読む »
今日は、有明楽器健軍本店店舗フロアにて、『jetサウンドカーニバル&有明オンステージ』が開催されました。 jetサウンドカーニバルとは… 有明jet(全日本エレクトーン指導者協会)に所属する会員さんが展開する教室で学んで… もっと読む »
人間はピアノを演奏しているとき、右脳と左脳をまんべんなく使います。 右手は左脳、左手は左脳を刺激するのはもちろんのこと、 音を楽しんでいるわけだから「ストレス」が発生するワケもなく、「アルファー波」が出てリラックス状態に… もっと読む »
有明楽器大手町教室では、10月13日(木)11時からイベント型レッスン「どれみぱーく」を実施しました。 1回レッスンの50… もっと読む »
日ごとに秋めいて来ています。 朝夕の冷え込みに、お風邪を召されている方も多いようです。 さて、10月といえば…ハロウィン!ですね。 今年もやります。10月30日八代支店2階ホール。 ★英語や音楽でハロウィンを… もっと読む »
本日は、ヤマハエレクトーンデモンストレーターの菅野大地さんをお招きしての、『ヤマハエレクトーンステージアELS02 プライベートレッスン』が行われました。 菅野大地さんは、有明楽器の卒業生。九州を拠点に活動されており、… もっと読む »
有明楽器のピアノ教室(個人レッスン)について少しご紹介いたします(第一弾) 当社のピアノ講師の多くはヤマハPSTA(piano-study teachers’ association)の認定講師です。 その中… もっと読む »
ヤマハのエレクトーン等で 『USBフラッシュメモリー』 をご利用の皆様にお願いです。 最近、フラッシュメモリー内のデータが壊れたり、消失する案件が発生しています。 この大きな原因の一つに、ヤマハの楽器に適合… もっと読む »
有明楽器八代支店です。 本日10月4日でございますが、またまた台風が近づいております。 皆様、くれぐれも安全第一に行動されて下さいね。 さて、麦島教室では10月からヤマハ英語教室の0歳児コース「英語デビュー」を開講いたし… もっと読む »