有明楽器のレッスン生の恒例企画、「練習頑張りコンテスト」が7月から2ヶ月間で始まります。(八代地区は6月から) この企画は、生徒さんが楽しんで家庭学習に向かってもらうために毎年2回実施しています。 レッスンに来られた際に… もっと読む »
八代支店情報♪ 姉弟の連弾で JOCレコーディングセレクション選出
JOCレコーディングセレクションは、(ジュニアオリジナルコンサート) JOC店別大会より推薦された全国のJOC作品の中から選出された作品の録画会を行い、 Y… もっと読む »
八代支店情報♪ 発表会のご案内
7/15(日)八代支店では下記の日程で毎年恒例の発表会を予定しております。 アンサンブルステージ ジョイフルライブ 2018 ヤマハにお通いの生徒さん達によるグループ演奏です♪ オープニングでは3歳児おんがくなかよしコー… もっと読む »
ペーパークラフトのグランドピアノ!
レッスン生のご父兄が作られた、ペーパークラフトの『グランドピアノ』です! フレーム、弦、譜面台、ペダル、キャスターまで、全て精巧に作られてます. 有明楽器健軍本店に飾らせてもらいました(^^)/  … もっと読む »
結果速報「有明楽器エレクトーンフェスティバル2018」
昨日、「有明楽器エレクトーンフェスティバル2018」の 『ジョイフルライブ』と『有明楽器大会』が開催されました。 『ジョイフルライブ』では初出場の生徒さんや、 「次回は『有明楽器大会』に挑戦して欲しいな… もっと読む »
横山幸雄ピアノコンサート大盛況で終了しました!
6月8日(金)熊本県立劇場コンサートホールにて、『横山幸雄ピアノコンサート』無事に終了致しました。 朝からの土砂降りが、嘘のように夕方から晴れて、これも『ヨコヤママジック』で… もっと読む »
エレクトーンフェスティバル2018
いよいよ『エレクトーンフェスティバル2018(EF2018)』開催まで残り数日となりました。 今回も例年同様、九州南部大会への代表選考会である「… もっと読む »
気になる本「子供の難問」哲学者の先生、教えて下さい!
子ども達と向き合う機会の多い方、読んでみるとおもしろいかも・・・ 「ぼくはいつ大人になるの?」 「勉強しなくちゃいけないの?」 「芸術ってなんのためにあるの?」 とかとか色々な子供の難問を哲学者の先生が教えています。
ついに今月公開♪
2016年度本屋大賞に選ばれた「羊と鋼の森」という本をご存知ですか? この本は、ピアノの調律に魅せられたひとりの青年が 調律師として成長する姿を描いた小説です。 この度、この小説をもとにした映画が6月8日から公開されます… もっと読む »
ヤマハ英語教室キッズ&イングリッシュ優秀賞受賞!
レッスンで身についた、英語での表現力やコミュニケーション力を競うコンテスト ”YAMAHA KIDS&ENGLISH” 的場 玲乃先生のクラスの生徒さん、2グループが優秀賞を受賞さ… もっと読む »
ピアノのペダル
ピアノのペダルは真鍮で出来ている為、経年変化などによって変色や錆が生じます。 ピアノコンパウンドとラスターを… もっと読む »
ヤマハピアノ幻のSシリーズ
お客様宅で珍しいピアノに出会いました。 ヤマハ S2J 年式 1966年頃 製番 429752 初めて見るピアノだったので調べてみると、「ヤマハ幻のSシリーズ」と書いてありました。 高さが9… もっと読む »