
八代支店のスタッフKです。 またまた、タイトルで手に取ってしまいました。 私は、ピアノは好きなのですが「練習が嫌い」でした。でも「ピアノは練習しないと弾けない」のです。 子供のころに、心の底から ほーーーーーんとに実感し… もっと読む »
八代支店のスタッフKです。 またまた、タイトルで手に取ってしまいました。 私は、ピアノは好きなのですが「練習が嫌い」でした。でも「ピアノは練習しないと弾けない」のです。 子供のころに、心の底から ほーーーーーんとに実感し… もっと読む »
12月になり、少しせわしく感じるのは私だけでしょうか。そろそろプレゼント選びも本格的になってきましたね。 八代支店スタッフのイチオシの「スワロフルキーボールペン」です。👆 胸元に挿すと「🎼… もっと読む »
みなさん、こんにちは。少しずついろんな木の葉っぱが赤や黄色くなってきましたね。芸術の秋(音楽)、食欲の秋ともいいますね。 ほんわかした「あるお話」です。 現在、ヤマハ音楽教室では5月幼児科開講にタイミングが合わなかった生… もっと読む »
2021年7月18日の日曜日 有明楽器八代支店毎年恒例の「ミュージックフェスティバル」コロナ禍の中で、昨年も中止となりました。 今年の開催をどうしよう…感染拡大もきになる、でもみんなの頑張る姿を披露させてあげ… もっと読む »
「熱中症予防にどうぞ」と大人の生徒様から頂きました。 夏っぽいイラストでさわやか。 「ありがとうございます!!」もちろん「いいんですか?お気遣いなく」と一応申しました。(笑) なんと知る人ぞ知る「芦北御立岬の塩せん」だそ… もっと読む »
 … もっと読む »
有明楽器八代支店はの入口は「秋の気配」でいっぱいです。 先ずは、ギター講師の藤吉健太郎先生の 渾身の作 消毒マシーンの三作目『きれいに消毒しちゃおう』 そして、毎年恒例の英語講師の的場玲乃先生のハロウィンディスプレイ。ご… もっと読む »
毎年恒例の大人の生徒様を対象とした演奏会『ウィンター・パーティ』のお知らせです。 ■2019年12月8日(日) 〔開場〕1… もっと読む »
11月に入り、朝夕めっきり冷え込むようになりました。 さて、今月のピアノの本 11月号 第11回になりました、「“音楽的な… もっと読む »
「今年はいつやるの?」と大好評の 音楽と英語のコラボで楽しむハロウィンパーティー。 10月20日㈰八代支店2… もっと読む »
ヤマハ・ハイライトコンサートは、ジュニアオリジナルコンサート(JOC) 、ヤマハエレクトーンコンクール(YEC)、ヤマハジュニアピアノコンクール(YJOC)などの音楽教育活動、普及活動から生まれ育つ若き音楽家たちによるコ… もっと読む »
こんにちはー! 桜の花びらもひらひら舞って いよいよ令和のはじまりに向かう今日この頃♪ 今月のおススメの本はコチラ☆ &n… もっと読む »